前のページにもどる

明覚山957m
今日は、熊の湯のスキー場の偵察を兼ねて北信の山へ出かけることにする。
道路地図を見ながら車が通れそうな峠を探してると、標高差も手頃で簡単なに登れそうな山が見つかった。

今日は、集落の下草刈りをおこなっているようで、地元の人達が川や道路脇で下草を焼いている。皆さん総出で作業してるらしく、あちこちから煙が上がっている。

峠までやってくると「灰野峠」と書かれた看板がぶら下がっていた。ここに謙信道があったらしく、インターネットで調べてみると高山村の「高山史談会」の人達が苦労して整備した様子が分かる。

http://members.stvnet.home.ne.jp/kubookada-h/densyou3.html


灰野峠に雨引城址の看板が落ちていたが、あまり人が歩かれてないようで踏跡も薄い。尾根を歩きながらピークらしき場所にやってくると、そこが見張台だったような堀切も見られ、近くに雨引城址もあった。意外と広くて、両側が絶壁だったので、山城としては攻めにくかったと思うが、誰の城だったのか分からない。

ここが山頂かと思いきや、西に100mほど進んだ場所に明覚山の三角点があるようだ。祠の横にあった「明覚山山頂…西百米」に騙させれそうになったが、ここより低いような感じがする。


明覚山の山頂にやってくると、三角点があるだけの寂しい場所で、展望も悪いし、その先にも良さそうな場所は無かった。

今日は下界から何度も爆音が聞こえてきたが、スズメ脅しにしては遅すぎる。時々、猟銃の銃声も混ざって聞こえるが、リンゴを守る為の音なのだろうか?


灰野峠(8:00)〜祠(8:15)〜山頂(8:22)〜灰野峠(8:45)

2005年11月20日

「この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図50000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。(承認番号 平15総使、第244号)」


登山をされる方へ

日帰りで帰ってこれる山登りが中心となっています。
山に登られる方は地元の警察や登山地図を参考に登山計画を立ててください。なお、このサイトはあくまで私が見た現地の様子なので、参考程度に御覧下さい。