前のページにもどる

八ヶ岳 2007年7月7日
桜平登山口
5:00
オーレン小屋
6:07
硫黄岳
7:20
赤岳
10:30
硫黄岳
13:05
桜平登山口 
14:40

尖石温泉 縄文の湯 400円

 

夏沢鉱泉 オーレン小屋

週末は八ヶ岳のウルップソウを見に行くことにしたが、久しぶりに連チャンで山に行けそうだったので、白馬岳のウルップソウと比較してみたくなった。
しかし、まったく山に登らない週末があったり、まともに運動しない週末もあったので、以前のように歩けるか心配である。そろそろ夏山のトレーニングも行わなければならないので、とりあえず八ヶ岳に登って体の調子を伺うことにしよう。

天気予報では今日は「曇りのち時々雨」だったはずが、朝焼けが奇麗で大急ぎで桜平登山口を出発する。明日の事もあるのでオーバーペースにならないように歩き出すが、思った以上にペースが上がらない。
ダラダラ歩きながら夏沢鉱泉を通り過ぎて、やっとこオーレン小屋に到着すると、学校登山の集団がテント場に集合している。これから硫黄岳にでも登るのだろうか?ちょっと不安になってきた。

 

夏沢峠 硫黄岳 縦走路
学校登山と一緒に行動するのは御免なので、とっとと夏沢峠に移動して休憩するつもりが、小屋の前には休憩無料の張り紙があって何となく居づらいかったので硫黄岳を目指して出発する。

山頂が近くになるにつれて花も増え、三脚を取り出してはパチパチと撮影開始。しかし、だんだんと雲が増えてきてイマイチな景色が多くなってきた。

 

横岳
硫黄岳山荘付近でウルップソウをカメラに収めたが、まだまだ時間が早いので横岳まで足を延ばしてツクモグサを観察することにする。

「こんなに鎖が多かったかな?」と思いながら横岳を通過するが、思ったほど良い状態のツクモグサが見つからず、仕方なくダラダラと花を見ながら赤岳まで行くことにした。

 

赤岳
久しぶりに赤岳の頂上にやってきたが、梅雨真っ最中なので登山者もまばらである。

視界が良くないので30分ほど遊んでから来た道を戻る。帰りもアップダウンが続くので、ほどほどに嫌になったが、久しぶりに長い距離を歩いた気がした。


Copyright(C)2002-2024 信州山遊びねっと