前のページにもどる

城山933m
沓掛温泉に入ってスッキリした事だし、家に帰って昼寝でもしようと裏道を走ってると、以前リサーチした室賀の山を思い出した。
会社の上司によると山頂に貝殻があって、海だったことを証明してくれるらしいが、半世紀ほど前の記憶なので、山の名前がハッキリ思いだせなかった。

道路地図を広げると城山が目の前にある。
山頂付近に鉄塔があるので、きっと整備された巡視路があるかもしれない。


道路地図を広げて林道の終点までやってきた。この山は松茸が採れるので、そこらじゅうに立入禁止の看板がある。

信濃東信線128の標識を頼りに山頂方面へ歩き出した。

鉄塔のことについて中部電力のホームページで検索してみたが疑問に思っていることが分からない。
鉄塔の基点は何処だろうか?
大町方面に伸びている高圧線は中部電力が電力を供給しているのか?それとも東京電力が電力を供給してるのだろうか?


途中で尾根道と思われる場所に到着する。左右に同じようなピークがあるけど左のほうが高そうだ。

山頂に到着すると三角点があるだけで標識は無かった。展望もイマイチで、ちょっと寂しい。


  分岐点まで戻ってきたが、もう1つピークも気になり行ってみることにする。
鉄塔の下は絶好の展望ポイントだが、くまん蜂が10匹以上も飛んでて近寄ることができない。さっさと素通りしてピークを目指す。

頂上に到着すると祠があった。
ここが本当の頂上なのか?
祠に刻んである文字を読もうと頑張ってみるが、何が書いてあるのかハッキリ分からなかった。

 

登山口(12:07)〜山頂(12:23)〜登山口(12:49)

2004年6月5日

「この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図50000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。(承認番号 平15総使、第244号)」


登山をされる方へ

日帰りで帰ってこれる山登りが中心となっています。
山に登られる方は地元の警察や登山地図を参考に登山計画を立ててください。なお、このサイトはあくまで私が見た現地の様子なので、参考程度に御覧下さい。