登山
北アルプス
中央 南アルプス 南信
八ヶ岳 野辺山
北部 中部
信州百名山
過去の記録
その他の地域
キャンプ指定地
レポいろいろ
山岳写真
PHOTOHITO
北アルプス
八ヶ岳
北信 中信 東信
南信
中央 南アルプス
パノラマ写真
その他の地域
テレマークスキー
滑った場所
動画
写真
過去の記録
魚釣り
過去の記録
立ち寄った温泉
山小屋のホームページ
ライブカメラのリンク
山小屋のはてなリンク
山の情報
リンク
ホームページについて
2007年12月31日 根子岳
大荒れの天気予報に期待して雪を求めて根子岳へ遊びに出かける。
ツアーコースは、いい感じに吹雪いていて、楽しく滑れると思っていたが、まだまだベースの雪がしっかりしてないので緊張した。
2007年12月8日 白根山
草津国際スキー場がオープン記念で無料だったので遊びに出かける。
最初はゲレンデで真面目に滑っていたけど、リフトに並ぶのが面倒になり、白根山の火山湖まで足を延ばして周辺を散策した。
2007年12月1日 東太郎山
雲海が見たくなって太郎山へ登ろうとするが、せっかく林道で高度を稼いだので東太郎山に登ることにする。
昔の記憶によれば、まったく手入れをしてなかったイメージだったけど、だいぶ間伐もされて歩きやすい登山道となる。もう少し山頂付近の見通しが良ければ楽しい山かもしれない。
2007年11月24日 八方尾根
八方尾根スキー場がオープンしたので、八方池周辺で遊んでからゲレンデで遊ぶつもりが、あまりにも風が強くて中途半端に過してしまった。
2007年11月18日 根子岳
「今シーズン1番の寒気が入り、山でも雪でしょう」という天気予報に期待して根子岳に登ってみる。一瞬の青空に期待して頂上で待機するが、山頂付近は吹雪いており、まだ体が冬モードになってなかったので一目散に逃げ帰ってきた。
2007年9月23日 小泉山
毎年、新聞に元旦登山の募集の記事が載っており、どんな山なのか偵察してみる。
2007年9月23日 大泉山
蓼科
山の展望台に大泉山の位置が示されていたので、ちょっと気になって登ってみた。
2007年9月23日 蓼科山
すずらん峠から登るのは2回目で、雪の無い時期は初めてである。最近、色々と忙しくて時間を作れなかったが、久し振りに山の空気を味わってスッキリした。
2007年9月8日 蝶ヶ岳
台風一過の朝を狙って蝶ヶ岳に登るも、企画者のリサーチ不足によりガスと雨で何も見えず、おまけに蝶ヶ岳ヒュッテでモーニングコーヒーも飲めなくて、さっさと下山してきた。
2007年8月5日 唐松岳
気晴らしに唐松岳へ登る。
2007年7月28〜29日 南岳
南岳新道を利用して、のんびり南岳で過ごすつもりだったけど、結局は天候が優れず、夜中にウロウロ歩きまわて、流れ星を数えながら朝を迎えた。
2007年7月21〜22日 大天井岳
そろそろ梅雨明けを期待して大天荘のテント場を貸し切るが、期待してた朝焼けが見れず、星空を眺めて帰ってきた。
2007年7月15〜16日 爺ヶ岳
台風一過を狙って燕岳に行こうとしたが、道路が通行止めで予定を変更して爺ヶ岳に行くも、まったく期待はずれの連休になってしまった。
2007年7月8日 白馬岳
ウルップソウとツクモグサを見に白馬岳に登る。今年は雪が多いようで、なんちゃってグリセードも楽しかったけど、すれ違った登山者が20人前後と少なく、寝そべって花を観察するには良かった。
2007年7月7日 八ヶ岳
ウルップソウを探しに桜平登山口から横岳に登ってみたが、せっかく来たので赤岳まで足を延ばすことにする。まあまあの天気でウルップソウも見れたけど、ツクモグサがイマイチで残念だった。
2007年7月1日 大正山
午前中は不完全燃焼のまま終わってしまったので、帰りに2002年に山火事があった大正山に登ってみる。
2007年7月1日 高瀬川線 NO.55
手抜きして林道から藪こぎして富士尾山へ行くつもりが、鉄塔巡視路が立派だったので何となく高瀬川線NO.55の鉄塔に行ってみる。
2007年6月23日 風吹大池
何だかんだ忙しくて1ヵ月ぶりに山へやってきた。天気も上々でタケノコを焼いたり山椒魚を見て遊んできたが、少雨の影響で風吹大池の水位が秋のようだった。
2007年5月20日 本州のHESO
道路脇に標識が出来ていたので、どんな場所か遊びに行ってみた。
2007年5月20日 小日向山
午後から天気が回復しそうだったので、それに合わせて白馬鑓温泉へ行くつもりが、ミゾレっぽくて風もビュービューだったので、途中で引き返して適当に遊んでみた。
2007年5月13日 乗鞍岳
会社の新人君が山スキーをしたいと言うので色々教えながら乗鞍岳を目指すが、風が強くて斜面も硬かったので早々に諦めてツアーコースを滑って駐車場に戻る。
2007年5月3〜4日 槍ヶ岳
今年の槍は雪が多いようで、カリカリとパウダーとベチャベチャの雪を楽しんだが快適に滑れたのは少しだけだった。今回は槍沢を滑って横尾本谷に行くつもりだったけど、前日に降った雪が中途半端に解けて滑らない雪になっていたので槍沢ロッジ経由で帰ってきた。
2007年4月21日 男山
天気の都合で男山にやってきた。道路マップで登山道を確認してから歩き出すが、登山口に立派な標識があったわりには歩かれてる様子も無くゴミだらけだった。
2007年4月21日 横尾山
男山の帰りに女山に登ろうとしたが電気柵があって進入できず、仕方なく信州峠にやってきた。ちょっと時間が遅くて雨が降ってきそうだったので急ぎ足で横尾山まで行ってみる。
2007年4月21日 海の口城跡
NHKの大河ドラマ「風林火山」の影響で海の口城跡の看板が国道沿いにあったので、ちょっと登ってみる。
2007年4月15日 蓮華岳
針ノ木峠にスキーをデポして蓮華岳に登ってきた。
針ノ木岳に雪崩の後があり、その横を滑っている人や登っている人もいたので、ずーっと前の物だと思っていたら、午前中に起きた出来事だったらしく、下山するまで気が付かなかった。
2007年4月8日 妙徳山 熊窪山
昨日の結婚式で、すっかり疲れきってしまい、とりあえず菅平高原へ行ってみることにした。スキー場は高原野菜の準備のために 滑ることが出来なかったので、第2プランの熊窪山に登る。ついでに妙徳山にも縦走して中身が濃い1日になった。
2007年3月31日 三沢山
午後から雨が降ってくるらしいので、ちょっと低めの山に登って周囲の位置関係を確かめに出かける。御嶽神社、作業小屋、何かの石組みなどもあって、人々の生活には重要な山だったようだが、もう少し展望が開けていていれば中野市方面が一望できただろう。
2007年3月24日 黒湯山
七味温泉から林道を歩いて黒湯山を目指すも、予想以上に時間が掛かってしまい万座温泉はパスしてしまった。日陰の湯も空振りだったし、黒湯山だけだったら万座温泉スキー場から歩いたほうが簡単である。
2007年3月13日 茶臼山
スキーの帰りに武田信玄で有名な茶臼山に立ち寄ってみたが、石碑の前から妻女山が見えなくて残念である。
2007年3月10日 赤石山
前日に薄っすらと雪が積もったようで、誰もいない大沼池を横断してスッテプソールの爽快感を味わったが、山で滑るにはちょっと厳しい条件だった。
2007年3月3日 砥石城跡
上司からGARMONTの登山靴を頂いたので、テストを兼ねて砥石城跡に登ってみた。
2007年2月25日 乗鞍岳
前日に雪が降っていたので、乗鞍岳周辺もパフパフの雪が積もっているかと期待していたが、位ヶ原周辺はボコボコのカリカリで、まったく楽しくなかった。山頂周辺にピカピカの斜面もあって、久しぶりにアイゼンのトレーニングが出来て良かった。
2007年2月18日 乗鞍岳
ゲレンデパウダーを存分に頂いてから位ヶ原に行ってみる。完全に春の雪となってしまったが、滑る雪だったので重くても気にならなかった。
2007年2月17日 鍋倉山
いつもの場所で準備してると、犬を連れて散歩にやってきた地元の人と遭遇する。雪祭りとスキー場の雪不足で、だいぶ雪を持っていったと聞かされていたが、藪を気にせず滑れたので良かった。
2007年2月11日 池の平湿原
HOKUTENさんと一緒に池の平湿原へ出かける。
新雪が5cmほどあって楽しく滑れたけど、あまりにも寒くて早々に撤退した。
2007年2月10日 五輪山
Rottefelaのコンバージョンキットを組み込んでみたので、ごりん高原スキー場でテストしてみる。ほとんど貸切のようなコースは予想以上に面白くて、スキーを楽しむには最高だった。
時間を見計ってアワラ湿原と五輪山へ出かけてみるが、藪が多くて雪が少ない事を実感する。
2007年2月4日 焼岳
梓川の渡渉で苦しみ、ラッセルも時間が掛かってしまったので、標高2100m付近で撤退する。
あまり滑らない雪だったけど、景色が良かったので、それなりに満足。念願の卜伝の湯にも入れた。
2007年1月28日 三田原山
気温が高くて、もう春山になっていると思っていたが、新雪が40cmほど積もっていて、先々週と同じルートで楽しく遊ぶ。雪が軽いと滑るのも楽しいが、長い林道歩きは大変だった。
2007年1月20日 白馬乗鞍岳
良い雪を求めて白馬乗蔵岳に出かける。
パックされた粉雪は、程よく滑りやすくて何となく良い雪だったが、帰る頃には斜面がズタズタになっていた。
2007年1月14日 三田原山
ゲレンデトップで弱層チェックしたところ、50cmほど新雪があるようで、軽くて期待が出来る雪だった。トレースが無かったので、黙々と吹雪の中をラッセルしていると、だんだん青空が広がってき、楽しい時間がやってきた。
2007年1月13日 根子岳
目が覚めたら9時15分。最近、ちょっと運動不足なので根子岳へ遊びに行ったら、頂上にBORIさんがいた。5月の鍋倉山以来だったので新年の御挨拶をしてると、ネットでお知り合いのMINMINNさんがやってきた。
2007年1月7日 湯の丸山
昨日と今日の雪で、そろそろ湯の丸山も滑れそうな予感がしていたが、まだまだ快適に滑れる状態ではなかった。
ホワイトアウトと耐風姿勢。久しぶりに冬山を味わったが、ゲレンデのリフトも止まってしまったので、池の平湿原は中止にして帰ってきた。
2007年1月6日 太郎山
午前4時頃から雪が降り始め、お昼頃に20cmほどになったので、太郎山へ出かけてみる。
裏登山道は、既にラッセルの跡があったので西光寺登山道から山頂を往復してきたが、時間が遅かったせいか誰とも会わなかった。
…自分勝手な満足度です。
注意事項
サイトに記載してある内容で問題が発生しても管理者は一切の責任、補償、賠償を負いません。
Copyright(C)2002-2024 信州山遊びねっと