信州山遊びねっと
  

2008年12月31日 根子岳 
菅平スキー場の積雪が75cmとなっていたので、そろそろ根子岳も快適に滑れるかと思いきや、ゲレンデ内の雪は少なく草も見えていた。山頂周辺は、そこそこ良い景色は見れたものの、アークアッセントの板では浮力が足りず厳しい状態で、笹の地雷に沈没しないようにヒヤヒヤしながら下山。
今シーズンから回数券が値上げしたらしく、1回券も500円になっていた。
2008年12月30日 ヤナバスキー場 権現山 
練習を兼ねて1000円で滑れるスキー場の視察する。駐車場のナンバーをチェックすると長野県ナンバーが多いようだけど、わざわざ遠くからやってきた人達は、それなりのスキー場へ行ってしまうようだ。
お昼頃になると石を踏む回数が多くなってきたので、ゲレンデを離れて権現山へ遊びに出かける。シールに雪が張り付いて不快だったけど歩く距離が短すぎた。
2008年12月20日 白馬乗鞍岳 
雪を求めて白馬乗鞍岳に登ってみた。
最近、あまり雪は降っていないようだけど場所を選べば楽しく滑れる。しかし、とっても風が強くて速攻で逃げてきた。
2008年12月7日 笠岳 
笠岳に登ってから熊の湯スキー場に足を延ばさそうと思っていたが、まだまだ雪が少なくて山田牧場を少しだけ滑って子安温泉に移動した。
2008年11月23日 四阿山 
全般的に膝下程度の積雪で、トレースが無かったので写真を撮るにはタイミングが良かったけど、ちょっと風が冷たくてしんどかった。  
2008年11月9日 にゅう 稲子岳 
白駒荘の真木割担当に用事があったので、そのついでに稲子岳まで足を伸ばしてみたが、踏み跡はしっかりしてて天狗岳や硫黄岳の展望は良かった。
2008年10月26日 御稜山 
三国山だけで物足りなかったので鉄塔の巡視路を利用して御稜山に登ってみる。朽ちかけた祠が山頂付近にあったけど、今では訪れる人も少ないようである。
2008年10月26日 三国山 
金峰山へ行こうとしたが風が強くて天気も悪かったので、三国峠から三国山に登ってみる。
標識もあって、それなりに訪れる人が多いようだけど、長野県側と埼玉県側の植生の違いに驚いた。
2008年10月13日 安房山 
安房峠を通過するたびに気になっていた安房山だったけど、藪を漕いで行く価値があった。
山頂には風力発電の設備があり、その周辺には山椒魚が泳いでいる池もあった。
2008年10月5日 岩菅山 裏岩菅山 
昨日の青空はどこへ行ってしまったのか?先週の寒さの影響で枯れている葉も目立つが、青空が無いので紅葉も何だか冴えない。
しかし、ちょっと標高を下げれば葉っぱの色も良い感じである。
2008年9月28日 岩小屋沢岳 
夕方のニュースで立山に雪が降った事を知り、ちょっと早起きして種池山荘へ行ってみる。
青空が見れなくて残念だったけど、前日の雪が良い感じに融けて紅葉が綺麗に見えた。
2008年9月24日 楽巌寺城跡 
布引観音へ行く途中に神社があった。東御市が見えるので、その周辺をウロウロしてみると堀切がった。しかし詳しい事は分からずに、ネットで色々と検索してみた。

楽巌寺雅方 - Wikipedia

 

2008年9月23日 美ヶ原 
せっかくの三連休が雨でどこにも行けなかったので、出勤前に美ヶ原へ御来光を見に出かける。今日は秋分の日なので、朝早くからドライブに来ていた人達が居たけど、写真を撮影している人達も多かった。
2008年9月6〜7日 蝶ヶ岳 
昨日の雨雲は消え、朝から良い天気。しかし、上空に雲が無かったので、期待していた朝にはならなかった。
ホシガラスがいっぱい飛んでた気がする。
2008年8月31日 弘法堂 
ずーっと前から気になっていた、お堂へ偵察に出かける。通行禁止の看板を潜って、今にも崩れそうな登山道を進むと、ちょっと危険なお堂が見えてきた。
その後、裏山を巡って三日城跡に到着したが、もう一つ怪しい城跡みたいな場所がった。
2008年8月31日 蓼科山 
グズグズの天気に振り回されて、山はスッカリ秋風になっていた。久しぶりに山頂で青空を見れたので、1時間ほど日光浴してから買い物に出かけたが、ドライブしてても清々しい1日だった。
2008年8月17日 青柳城跡 
唐松岳の帰りに寄り道をして青柳宿周辺を散策するが、敷地内を流れる水路は昔の面影を残し、とっても珍しかった。
2008年8月17日 唐松岳 
天気予報によれば、台風が過ぎ去った後に青空が広がるはずだったけど、合羽が手放せない1日になってしまった。
2008年8月13〜14日 涸沢 
久しぶりにテントを背負って山へ行こうとしたが、天気がイマイチでヤル気も無かったので、涸沢でキャンプしてダラダラ過ごすつもりが、やる事が無かったので12時間も寝てしまった。
2008年7月27日 火打山 
日帰りがキツイと聞いていたので、何となく登る機会が無かったけど、来年の春の為に偵察することにする。
ちょっと早目に出発するが、思っていたほど遠くなく、雨が降ってくる前に下山できたのでブラブラしながら家に戻る。家に帰ってから雷が凄かったけど、最近は突然雨が降るので天気を読むのが難しい。
2008年7月13日 常念岳 
今週も良い天気で紫外線が強く、山頂には大勢の人達がいて夏らしくなってきた
2008年7月5日 白馬岳 
梅雨が明けたかと思わせるほどの青空が広がり、小屋の周辺ではウルップが見頃だった。
今年は残雪が多いので、ちょっとだけ花が少ないように感じられる。
2008年6月28日 風吹大池 
風吹のワタスゲを見てから田圃まで足を延ばし、小敷池で謎の魚を発見してカメラに収める。なぜ、こんな場所に居るのかと家に帰ってから調べてみたら、食糧難の時代に放流された鮒らしい。
2008年6月15日 水の塔山 
このところ、休みなしで働いていたので気晴らしに湯の丸山にへ登ろうとするが、ちょっと混雑していたので人が少なそうな水の塔山へ登ってみる。
最後に山に登ってから、だいぶ日数が過ぎていたので、たった1時間の距離でも非常に長く感じた。
2008年5月2〜4日 白馬岳 雪倉岳 
コロコロ変わる天気予報に惑わされながら白馬岳、雪倉岳を巡る。
荷物が重かったのでテレマークスキーでは不安だったけど、雪が良かったので楽しく移動できた。
2008年4月27日 葛尾城跡 
ちょっと暇だったのでドライブがてらに葛尾城跡へ登ってみる。
坂城神社で地図を覚えてから大平林道経由で林道終点の駐車場に移動。登山道にはパンフレットも置いてあって眺めも良かった。
2008年4月26日 針ノ木岳 
午前中ぐらいは晴れてるかと思っていたら、予定より早く雪が降り始め、ついでにホワイトアウトとなり、足元しから分からなくなってしまったので、ダラダラと横滑りで帰ってきた。
2008年4月13日 白馬鑓温泉 
長い距離を歩いて温泉に入ってまったり。まだ時期が早いようでデブリも少なく快適にザラメ雪を滑れると思っていたら、とんでもなく滑りにくい雪だった。
2008年4月5日 浅間山 
風がビュービューで良そうな場所を狙って滑り出す。最初はカリカリでどうなるかと思ったけど、4月なので快適なザラメ雪になっていた。
2008年3月30日 鍋倉山 
そろそろ滑りやすいザラメ雪になっていると思い、セントイライアス・ワックスレスを持ち出して鍋倉山へ遊びに行く。
肉セットを持っていかなかったのは誤算だったけど、トラウマとなっている山で、それなりに細い板で滑れるようになり嬉しかった。
2008年3月23日 須々貴山 
GPSと写真のデーターが欲しくて上田古戦場巡りをする。
大河ドラマのおかげで風林火山の幟が至る所にあり、知らない場所まで行くことができた。
2008年3月15日 御嶽山 
前日の雨のせいで雪質はイマイチ。でも、景色は良かったので御嶽山に来て良かった。
2008年3月9日 乙妻山 
ルートミスをしてしまい、だいぶ時間が掛って稜線に到着。おまけ携帯電話も無くしてしまい散々な1日だった。

finding0111さんのレポ
http://minkara.carview.co.jp/userid/208825/blog/8075721/

 

2008年3月2日 雨飾山 
天気に恵まれて素晴らしい景色が広がっていた。ちょっと雪が重かったのが残念だったけど、久しぶりにスカルパT2のブーツで滑ってみてバランスが良い靴だと実感する。
2008年2月28日 湯の丸山 
出勤前に同僚と一緒に湯の丸山に登って温泉に入ってから出勤する予定だったけど、ラッセルに時間が掛かってしまい、何とか遅刻せずに出社できた。新雪が40cmほど積もっていたので、それなりに楽しめた。
2008年2月17日 浅間山と湯の丸山 
浅間山に登って東側の斜面を滑るつもいだったけど、あまりにも風が強くて1700m付近で撤退する。その後、湯の丸山に移動して、いつもの斜面で遊んでみるが、雪が良かったので楽しく滑れた。
2008年2月16日 美ヶ原高原 
今日の美ヶ原は、いい感じに白く見えたので、ちょっと景色を見に車で行ける場所まで遊びに行く。キュッキュと音がする雪は、歩くには勿体無く、テレマークスキーを持ってくれば良かったと後悔した。
2008年2月9日 鍋倉山 
2月の鍋倉山はパフパフ天国で体力作りには最適だった。下山中にカモシカと遭遇して下りラッセル競争をしたが、藪とトラバースが多くて力負けしてしまった。
2008年2月6日 湯の丸山 
最近ちょっと運動不足だったので、出勤前に湯
の丸山に登って、いつも通に仕事を始めるが、アウターの内側は作業用のジャンパーだったので、いつも以上に蒸れてしまった。
2008年1月27日 三田原山 
サラサラの雪が積もったので、とりあえず1日券を購入してゲレンデで遊ぶ。全員が揃ったとこで三田原山に登るが、真っ青な空が広がり、雪も軽くて予想していた以上に大当たりだった。
2008年1月20日 白馬乗鞍岳 
先週のアイスバーンが無くなって事を祈って白馬乗鞍岳に登る。
雪も天気もイマイチだったけど、それなりに楽しく滑って、まあまあ満足。ゆっくり登ったので、あまり疲れなかった。
2008年1月13日 根子岳 
前日に降った雨がカチカチ山に変えてしまい、あまり楽しめる状況ではなかった。吹きだまりは、ほどほどに良かったけど、ガタガタ斜面で足が痺れてしまい、疲れた1日だった。
2008年1月6日 三田原山 
「昨日の三田原山は良かった」と聞き、早起きして頑張って稜線を目指したが、風が強くて雪もイマイチだった。

…自分勝手な満足度です。
 


 
 
注意事項
サイトに記載してある内容で問題が発生しても管理者は一切の責任、補償、賠償を負いません。
Copyright(C)2002-2024 信州山遊びねっと  管理運営者:立木登美男 発信地:長野県上田市