登山
北アルプス
中央 南アルプス 南信
八ヶ岳 野辺山
北部 中部
信州百名山
過去の記録
その他の地域
キャンプ指定地
レポいろいろ
山岳写真
PHOTOHITO
北アルプス
八ヶ岳
北信 中信 東信
南信
中央 南アルプス
パノラマ写真
その他の地域
テレマークスキー
滑った場所
動画
写真
過去の記録
魚釣り
過去の記録
立ち寄った温泉
山小屋のホームページ
ライブカメラのリンク
山小屋のはてなリンク
山の情報
リンク
ホームページについて
2011年12月31日 根子岳
今シーズンは雪の降り方が極端で、菅平では全面オープンできないほど雪が少ない。根子岳も似たような感じで、上部では笹スキーとなってしまい場所を選ばないと笹の中へ落ちてしまう。
2011年11月26日 蝶ヶ岳
頑張って登ったかいがあって高気圧のど真ん中に突入。太陽の有難さを実感し、快晴無風の素晴らしい時間を過ごす。
2011年11月18日 東篭の塔山 西篭の塔山
林道のゲートが閉まってしまう前に篭の塔山周辺をブラブラ。湯の丸とアサマ2000スキー場ではゲレンデの一部が真っ白になっているが、気温が高いので来週オープンできるか微妙な状況である。
2011年11月13日 乗鞍岳
休暇村のゲートが閉まっていたので登山道の標識に従い山頂を目指す。山頂付近は風が強くて視界も悪かったけど、不思議な氷や雷鳥などが見れて満足な1日だった。
2011年11月5日 縞枯山 茶臼山
麦草峠から茶臼山を目指す。天気が下り坂だったけど、時間に余裕があったので縞枯山まで足を伸ばし、歩いた事の無い場所を選んで草麦峠に戻った。
2011年11月4日 祢津城山
里の紅葉も最高潮となった為、カメラを片手にお散歩する。今年は
「ヤノナミガタチビタマムシ」が大量発生したとかでカエデは赤くならず、寂しい感じだった。
2011年10月29日 臥竜山
子供達と臥竜山公園の「ぐるっと一週コース」にチャレンジ。楽しくハイキングが出来た。
2011年10月28日 石尊山
1500m付近の紅葉が見頃を迎えたので山頂からの眺めが良い石尊山へ出かけるも、思っていたほどの景色は見れなかった。
2011年10月16日 擂鉢山
トレーニングを兼ねて山登り。今年は松茸が不作らしく、雑キノコすら見かけなかった。
2011年10月14日 梯子山
背丈以上の薮漕ぎがあり展望の良さそうな場所を目指すも展望は悪かった。
2011年10月10日 鳥甲山
今年の紅葉はあまり期待出来ないらしいけど、秋山郷では満足できる景色を見れた。
2011年10月7日 双子山 双子池 亀甲池
池巡りをする為に周遊コースで散策。人影も疎らで静かな場所だった。
2011年10月2日 風吹大池
10m先の茂みでガサガサと動いたので何かと思って静かに見ていたら熊だった。山ぶどうを食べていたようでカメラのシャッター音に気付き、迷惑そうな感じで他の場所へ移動していった。
2011年9月18日 高妻山
避難小屋付近で雨が降り始め諦めモードだったけど、頂上に到着してから1分もしないうちガスが切れて、富士山まで見渡せる素晴らしい景色となった。
2011年9月2日 太郎山
お昼頃に山に登ったので暑かった。
2011年8月28日 達磨山
自転車に乗って登山口にやってきたけど、日頃から運動をしてないせいか激しくバテる。頂上でテンを見た。
2011年8月12日 小日向山
道を間違えて遠回りしたけど予想以上に素晴らしい場所だった。
2011年7月25日 黒斑山
避暑を兼ねて黒斑山へ出かける。
2011年7月10日 子檀嶺岳
雨雲が出現し雷も鳴りだしたので急いで山頂へ向かうが、到着したとたんに大粒の雨が降り出し速攻で下山。麓までやってくると雨雲が消えて青空が広がっていた。
2011年6月26日 女神岳
別所温泉経由で女神岳へ。あまりにも暑くて速攻で下山する。
2011年6月12日 三壁山 大高山 高沢山 エビ山
登山道が整備されてて歩きやすかった。岩菅山、苗場山方面の景色がイマイチだったのが残念である。
2011年6月4日 焼岳
今年は残雪が多いので雪の上を歩く時間が長かった。山頂付近は以前よりも噴出しているガスが多いような気もして硫黄臭が強烈だった。
2011年6月2日 二ツ石峰 入山 御鷹山
保福寺峠からの往復だったけど、天気が悪くて予想以上に疲れた。
2011年5月21日 鍋倉山
ブナの新緑が眩しい鍋倉山でスキーを楽しむ。山頂では滑る時に参考にさせてもらっている
ブログ
の方と出会う。
2011年5月12日 鳥羽山
何度か偵察をして登ろうとしたが、その度に登山口が不明で挫折していた。今回分かった事は、昔の登山道が残っており、それほど苦労せず山頂へ行ける事。
2011年5月12日 矢ヶ崎山
自宅周辺は朝から良い天気だったので、そのうち晴れるだろう思っていたけど天候は回復しなかった。スキー場が近くにあるので山頂直下はゴミが目だっている。
2011年5月4日 竜王山 鋤先山
黄砂の影響で遠くまで見えず、仕方なく鋤先山経由で下山する。
登山口付近の沢で魚が泳いでいたのは驚きだった。
2011年4月30日 金山
天気が崩れて山頂で暴風雨となる。雨が止むのを待って雲の流れを見ながら急いで下山したが、駐車場に戻ったとたんに雷が鳴り始めた。
2011年4月17日 松尾山
スキーを背負って山頂へ。とっても眺めが良い山だった。
2011年4月10日 高社山 飯盛山
まだまだたくさん雪が残っている「よませ温泉スキー場」から飯盛山と高社山へ遊びに行く。ゲレンデはザラメ雪だったので超快適だった。
2011年3月27日 臂出山
山頂付近は見晴らしが良い。トラロープがあったので夏道が存在するようだ。
2011年3月19日 根子岳
震災から1週間が過ぎた。テレビの前で燻ってても仕方が無いので、太陽が沈む前に根子岳に登ってみた。
2011年3月5日 鍋倉山
予想通り晴れてくれて素晴らしい景色を見る事ができた。新雪が1mほどあったけど、今年の鍋倉はとっても雪が多いような気がする。
2011年3月3日 湯の丸山
吹雪いていて寒かったけど新雪が30cmほどあって良い雪に巡り合えた。
2011年2月27日 大峰山 鏡台山
大峰山のみ登って帰るつもりが、物足りなかったので鏡台山まで足を伸ばす。装備が不十分だったので足元が濡れてしまった。
2011年2月19日 蒲原山
お天気に恵まれ素晴らしい景色を見れた。 山頂では知ってる方と出会い、落し物も拾って頂いて、ありがたい1日だった。
2011年2月13日 蓼科山
連休の積雪量は50cmほどで山頂直下は腰ラッセルだった。開けた斜面は完全に岩が隠れておらず、10回ほどガリガリやってしまったけど、登山道はボブスレー状態だったので面白かった。
2011年2月5日 根子岳
根子岳と四阿山の間にある広い斜面を滑ってみるもモナカ雪で楽しめなっかたので途中で引き返す。
下山途中で知り合いに遭遇して、再び山頂まで行きランチタイムとなった。
2011年2月2日 湯の丸山
出勤前に湯の丸山へ滑りに出かけるが、思ったほど雪が増えておらず例年より少ない感じ。
また、週末の滑った跡も残っており、薄いモナカ雪となったいたので滑りずらかった。
2011年1月29日 三田原山
朝は快晴だった。しかし、時間が経つにつれて天候の悪化が予想されていたので早めに下山する。
雪が多くてラッセルに苦労するが、それほど疲れることなく駐車場まで戻れて山スキーらしい1日となった。
2011年1月23日 白駒池 丸山
八千穂からテレマークスキーで丸山に登る。トレースバッチリでスキーは必要なっかたけど、帰りの車道は快適に滑ってこれた。
2011年1月16日 湯の丸山
前日から降り続いた雪のおかげで朝から膝下ラッセル。場所によってはストックが埋まってしまうほど。ベースがしっかりしていないので歩きにくい。
新調したがシールが剥がれてしまいツボ足で登ろうとしたが、腰まで埋まってしまい断念。雪が深くて?下りもラッセルだった。
2011年1月9日 一ノ背髪
滑りは楽しかったけどシールの糊がスキーに張り付き林道で苦戦する。気温が高かったせいか白馬にしては重い雪だった。
2011年1月3日 根子岳
根子岳にしては良い雪に巡り合えて楽しく滑れたけど、大事な水を車に置き忘れてしまい、色んな場所で雪を食べて、その違いを体験した。
…自分勝手な満足度です。
注意事項
サイトに記載してある内容で問題が発生しても管理者は一切の責任、補償、賠償を負いません。
Copyright(C)2002-2024
信州山遊びねっと
管理運営者:立木登美男 発信地:長野県上田市