前のページにもどる

 
北穂池 南岳 2006年9月30日〜10月1日
9月30日 上高地
5:06
横尾
7:38
本谷橋
8:45
二股 
9:40
北穂の滝
10:43
北穂池
12:07
キレット
14:00
南岳小屋
15:06
10月1日 南岳小屋
6:40
二股
8:42
本谷橋
9:43
横尾 
10:30
徳沢
11:27
上高地
13:28

タクシー料金 3500円÷3人 1200円 (沢渡→上高地)
バス料金 1000円 (上高地→沢渡)

南岳小屋 テント代 500円
コーラ 2本 600円
ビール 1本 500円
水 1L 200円
コーヒー 2杯 300円

 

2時30分に自宅を出発して4時20分に沢渡に到着した。約1年ぶり市営駐車場だが、足湯は出来てるし、駐車場の管理小屋も無くなっている。

今日は余裕でバスに乗れそうだが、今までずーっとタクシーで入山しているので、今回もゲン担ぎも兼ねて相乗りで上高地へ移動する。タクシー料金も定額制となったので、かなり割安感がある。

 
青空 本谷橋 左股
 

まだ暗いうちに上高地を出発して、明神、徳沢を通過する。

空を見上げれば、快晴と言っていいほど青空が広がっている。今日は天気次第で天狗池か北穂池にするか迷っていたけど、前日のマッケン情報によると天狗池周辺ではカメラマンが占拠しててマナーも悪く、まともに写真を撮れないらしいので、本谷経由で南岳に行くことにした。

ペースを落として体力を温存しながら本谷橋までやってきた。他人に声を掛けられたくないので一気に進んで河原を歩き出す。水量も少なく、どこでもOKだが、栄養豊富な川はヌルっとした苔を作りだし、しっかり見極めて歩かないとすっ転びそうだ。

涸沢の出合いを通過して二股に到着すると、ネットの知り合いのyokoさんらしきグループが休憩中だった。しかし、人違いだったら困るので、声を掛けずにさっさと左股へ突入する。

 
スノーブリッジ 北穂の滝 南岳
 

すべての岩が浮いてて、昨年よりも歩きにくい。スノーブリッジが残る場所は、足を踏み出すたび岩が崩れて通過するのにも苦労する。しばらくすると北穂池の滝が見えてきた。

北穂池の滝は、だいぶ水量が細くて、この先で水が補充できるか心配になってきた。早めに補充して、バテないように行動食もほおばるが、今日はサンドウィッチしか食べてないので、食べたら何となく元気が出てきた。

2年前に北穂池へ訪れたときは、ガスっててルート探索で時間を費やしてしまった。そのリベンジも兼ねて北穂池に寄り道してみる。
ザックの重さでヘロヘロになるようだったら、一直線に大キレットに向かうプランも立ててみたが、年齢と共に瞬発力も落ちてきているので、どこまで通用すのか試したい。

 
トラバース 台地 落し物
 
前回は、ルート探索に時間が掛かってしまい、「あっちか?こっっちか?」と、地図と睨めっこしていたが、今回はルートが頭の中に叩き込まれているので、楽勝でザックのデポ地点に到着する。帰り道に困らないようにケルンを作りながら進む。草付きのトラバースは足元がよく見えないので踏み外さないように慎重になる。

北穂高岳の直下は、色んなゴミが落ちてて、それを観察するだけでも面白い。もう何十年も前の空き缶や、色んな事を想像させてくれるヘルメットなど。
体力的に大変なので持ち帰ることは出来ないけど、2年前より少しゴミが減ったような気がする。

 
北穂池 北穂高岳 南岳
 
北穂池を楽しんだ後は、再びザックのデポ地点に登り返さないといけない。今日の第2目的地点は、まだまだ遠い。

北穂小屋から人の声が聞こえ、大キレットを縦走する登山者も見える。上からどんな様子で見えているのだろうか?

 

再びザックを背負って、ダケカンバの森へ突入する。雪の重みで捻じ曲がった木は、ザックが引っかかって歩きにく。1本1本交わしながら進むが、前回来たときは、安易に歩きやすいほうへと逃げてしまったので、それがかえって間違いだったようだ。

藪こぎが終わると大キレットまでバッチリ見渡せる。最短ルートで、なおかつ高度をジワジワ稼ぐ作戦で進む。天気が良いので地図もコンパスも必要ない。前回は5分おきにコンパスを見ながら歩いていたので、疲労感も少ないようだ。

 
南岳小屋 笠ヶ岳 南岳小屋
 
大キレットの縦走路に出てしまえば、あとは南岳小屋に向かって、のんびり歩くだけだ。
あんまり早く到着しても困るので、初めて大キレットを通過した人と名刺交換をして山談義する。

 

南岳小屋で必要な物を買い込み、早めの夕食を食べる。しばらすると「ひゃあひゃあさん」と「yokoさん」が現れた。

 

夕陽の時間になっても、昼間見た景色が素晴らしすぎて、あまり写真を撮ろうとする気が沸かない。

 

20時を過ぎた頃に、小屋の管理人である坂本氏からナイトツアーの誘いを受ける。今日は、まだ南岳の山頂へ行ってないので、とりあえず100円ショップで買ってきたLEDライトを持参して歩き出すが、昔のLEDよりも性能が良くなってて、意外と明るい。

管理人は人から頼まれた写真を撮るらしく、とっとと槍の良く見える場所へ行ってしまった。こっちは邪魔にならないように南岳の山頂で星を見ながら暇つぶし。月が出ていたので、それほど星の数は多くないけど、それでも下界で見る星空よりは綺麗だ。

 
左股 徳沢
 
今日の朝は、まあまあだったと思う。

午後から雨が降るらしいので、天狗池経由で下山するのを諦め、またまた左股で下山する。

相変わらず浮石が多く、直径1mの岩でもグラグラする。何度か岩ごと落ちたが、これが無ければ本当に良い場所である。

 

明神を過ぎたあたりから雨が降り始める。

上高地に到着すると紅葉時期なのに混雑しておらず、あっさりバスに乗って、乗鞍温泉の「せせらぎの湯」に移動する。何年ぶりだったか忘れたけど、ちょっと寄るには、ありがたい存在である。