前のページにもどる

北八ヶ岳2 茶臼山2384m 縞枯山2403m
最初は入笠山へ行こうとし計画したが、南アルプス方面の天気がハッキリせず、天気が良さそうな北八ヶ岳に行くことにした。

平日なのに写真撮影やクロカンスキーなど、ピタラス蓼科ロープウェイを利用して遊んでる人が多い。今日の予定は、山頂駅から縞枯山、茶臼山を経て、五辻を下って山頂駅に戻る予定である。

今日は風も穏やかで縞枯山荘の煙突から煙がモクモクと立ち昇っている。とっても心地よい日である。前日の雪でトレースも完全に消えてしまい、ストックを持ってない身でありながらスノーシューでラッセルする。ほどなくすると縞枯山の山頂に到着した。青空と樹氷は今日1番の景色である。


縞枯山の山頂からしばらく歩くと展望台に到着する。この前は、手袋を外すと手が凍傷になってしまうほど風が強かったけど、今日は春みたいな陽気だ。雨池にはゴマのような人影が見える。なるべく平らな場所を探して、雪のイスを作って銀マットを敷き、コンビニで買ってきた食糧でランチをする。

そろそろ真面目に行動しないと帰りのロープウェイに乗れなくなってしまう。スノーシューを履いたまま茶臼山方面に下る。TSLのスノーシューは踵がロックでき、横ズレも起きないので、上りも下りも快適である。

写真を撮りたいと思って木に近づいたら落とし穴に落ちてしまった。頭まですっぽり雪の中に落ちてしまい、スノーシューを履いているので脱出するのも苦労だ。地面に足が届かないので積雪が2m以上あるのだろう。


トレースが無くなってしまいルートを探しながら茶臼山の山頂に到着した。茶臼山々ってなんの事だろうと考えていたら「茶臼山山頂」の事だった。ここだと何も見えないので茶臼山の展望台へ行ってみることにした。

北八ヶ岳、霧ヶ峰、北アルプスの景色が素晴らしい。南アルプスや南八ヶ岳の展望も素晴らしいが、南の方面は怪しげな雲が発生してて残念だ。


  茶臼山から五辻へ下山する標識を確認したが、それっきりルートが分からなくなり適当に下る。また落ちたらどうしようと慎重に歩くが、心配していた落とし穴も無くてスノーシューで快適に進む。

 

  ロープウェイの最終営業時間に間に合い、山頂駅の喫茶店でコーヒーとコケモモ大福を食べて下山する。  

ピラタス蓼科ロープウェイ山麓駅(9:20)〜縞枯山(10:58)〜縞枯山展望台(11:52)〜茶臼山(13:03)〜茶臼山展望台(13:10)〜五辻(14:23)〜ピラタス蓼科ロープウェイ山頂駅(15:10)

2003年3月5日

「この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図50000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。(承認番号 平15総使、第244号)」


登山をされる方へ

日帰りで帰ってこれる山登りが中心となっています。
山に登られる方は地元の警察や登山地図を参考に登山計画を立ててください。なお、このサイトはあくまで私が見た現地の様子なので、参考程度に御覧下さい。