唐松岳 2021年8月29日
黒菱駐車場(4:04) ~ 八方池山荘(4:47) ~ 八方池(5:34) ~ 唐松岳山荘(7:55) ~ 唐松岳(8:20) ~ 唐松岳山荘(9:07)
~ 八方池(10:35) ~ 八方池山荘(11:09) ~ 黒菱駐車場(11:39)
つい最近登ったような気がしてたけど、過去の記録を見ると10年前に登っていた。 |

まだ暗いうちから登り始まました。夜が明けてくると雲の中を歩いていた事に気付き、今後の天気が気になります。

八方池に到着。結構な人数が山を眺めていました。

だんだん雲が取れてきてきました。

白馬鑓ヶ岳も良い感じです。

もう少しのんびりしたかったけど、今日は大当たりの予感がしたので先を急ぎます。

写真を撮りまくっていたので、まったく進みません。

夏の花も終わりですね。

五竜と鹿島もバッチリです。

雲海が綺麗です。

扇雪渓は素通りしましたが、もうすぐ無くなりそうな気配です。

チングルマの花が残っていました。

チングルマの綿毛。

チングルマ。

機会があれば五竜岳に登りたいです。

雷鳥さんがいました。

唐松岳が見えてきました。

このアングルが好きです。

でっかい岩山ですね。

先に急ぐ必要がなくなったので、のんびり歩いて進みます。

10年前と少し登山道が変わってて、唐松岳山荘の上に飛び出ました。

今日は雲海の上を歩けて大当たりです。

山荘の裏でビニールを燃やす煙が強烈でした。

唐松岳に到着です。

標識が変わってました。昔の標識は、その辺りに転がってます。

雲海が綺麗です。

剣岳もバッチリです。

名残惜しいですが、混む前に下山します。

八方池まで下山しました。晴れた瞬間を狙って写真を撮りましたが、ここから先は雲の中です。

|
|
|