笹山 黒河山 二児山 2023年7月23日
ゲート(9:39) ~ 笹山(11:18) ~ 黒河山(11:48)
~ 天空の池(12:11) ~ 二児山(13:05)
~ 天空の池(13:53) ~ ゲート(15:04)
ゲートの前に車を停めて歩き出す。アブの猛攻撃に耐えながら笹山へ。山頂付近で合計50匹ほどの鹿と遭遇。笹山から黒河山、天空の池を巡り二児山へ。帰りは林道を巡って帰ってきたが、しばらくは林道の開通が見込まれないような気がする。 |

ゲート前に駐車して出発です。

ここから山の中に入りました。

目印を見ながら鹿が歩いた跡を進みます。。
権目印を頼りに笹の中を進みます。踏み跡が有るような無いような場所を歩きますが、時期によってはハッキリ分かるかもしれません。

急登が終わると視界が広がります。

鹿が歩いた跡を巡りながら上の方へ行きます。

だいぶ登ってきましたが、まだ頂上は見えません。

振り返ると大鹿村の集落が見えます。

倒木地帯にやってきました。なるべく歩きやすい場所を狙います。

笹山の頂上付近には、たくさんの鹿が居ました。1つの群れで20匹前後でしょうか。

笹山に到着です。

ずっと先に二児山が見えます。ここから踏み跡もハッキリして歩きやすいです。

休憩小屋がありました。室内は綺麗な状態です。ここでも鹿がたくさんいました。

黒河山の登山道に入ります。標識が小さいので見落としやすいです。

いい感じの道が続きます。

途中で開けた場所に出ました。

黒河山の山頂に到着。展望は無し。

古そうな蓋が取り付けてありました。

天空の池に立ち寄るために縦走路から離れました。しばらくすると牧場の一角に出ました。

逆光で暗くなってしまいました。

すぐそこに駐車場がありました。何年も車が入って無いので自然の姿に戻ろうとしてます。

ルートを確認してから出発です。

林道があったと思われる場所も笹に覆われようとしてます。

道を切り開いた跡が何とも言えないです。

林道を歩いてると縦走路の標識があるのに気付きました。

山頂直下の登山道。

二児山に到着です。

色々な物が取り付けてありました。

あっち側の景色。

休憩小屋に立ち寄ってみました。室内は虫の死骸が多いです。

天空の池まで戻り、林道を歩いて戻るか悩む。

林道を歩くのが面倒になり、牧場をショートカットして下山しました。

地図を確認しながら最短距離で下山します。

下山に選んだ尾根は、かなり急な下りでした。

舗装された林道に到着。やっと緊張から解放されました。

しばらく歩くと道路が半分無くなってました。

林道がボロボロですね。

林道が完全に治るには、まだまだ掛かりそうですね。
 |
|
|