天狗岳 2020年9月29日
唐沢鉱泉(10:03) ~ 第一展望台(11:21) ~ 西天狗岳(12:08) ~ 東天狗岳(12:28)
~ 黒百合ヒュッテ(13:20) ~ 唐沢鉱泉(14:36)
唐沢鉱泉を起点に天狗岳を周遊する。
出発時間が遅かった為、唐沢鉱泉の日帰り入浴に間に合うように歩き続ける。黒百合ヒュッテ周辺のゴロゴロした登山道に腰をやられてしまい唐沢鉱泉が遠くに感じた。 |

駐車場は満車で少し下った林道脇に停めました。

西尾根経由で登ります。苔の登山道は、歩きやすく目の保養にもなります。

この辺りから赤岳が見えるようになりました。

西天狗岳が少しだけ黄色くなってました。

曇り空なので紅葉も冴えません。

登ってきた西尾根。第1展望台と第2展望台が見えます。

西天狗岳に到着。三角点はありますが動く状態のようです。

東天狗岳が見えます。

この木だけが真っ赤でした。

見頃はまだまだ先のようです。

見頃はまだまだ先のようです。。

東天狗岳です。

西天狗岳です。

スリバチ池経由で下山します。

黒百合ヒュッテが見えてきました。

アイスを食べるか悩みましたが、〇〇を見たらやめる事にした。

石の上を歩き続けたので腰がやられました。なかなか厳しいコースです。

|
|
|