烏帽子岩 三才山 六人坊 戸谷峰 2020年9月16日
一ノ瀬ゲート(9:53) ~ 烏帽子岩(11:36) ~ 三才山(12:25) ~ 六人坊(12:33)
~ 戸谷峰(13:38) ~ 一ノ瀬ゲート(14:50)
前日の続きで、今日は烏帽子岩を目指す。前日の疲労具合でどうなるかと思ったけど、久しぶりに気持ち良く歩く事が出来た。 |

一ノ瀬のゲート前に車を停めて出発。右側のゲートを開けて進むと烏帽子岩の標識が現れる。

左に進むと緩やかに登る事が出来ますが、どちらが正解か分かりません。

烏帽子岩権現に到着。山の神と女鳥羽川の水神様がまつられています。

山の神と女鳥羽川の水神様がまつられています。

烏帽子岩です。どうやって登るんでしょうか?

蝶ヶ原林道に合流しました。その昔、何度も車で通った事がありますが、現在は通行出来ないようです。

警笛鳴らせ!

林道から槍が見えました。

周遊コースで、ここが1番展望が良かったです。

だいだい半分ぐらい歩いた感じです。ここで昨日、戸谷峰ですれ違った人と出会いました。どうやら同じコースを歩いているようです。

ここから三才山に登ります。

三才山の山頂付近。

六人坊の山頂。

戸谷峰に到着。歩いてきた道を振り返りました。正面の山は六人坊。

昨日見た景色とほとんど変わらず。

戸谷峰の下りは嫌らしかった。登りも野間沢橋から登ったほうが楽な感じがする。

|
|
|