白馬鑓温泉 2024年4月28日
駐車場(8:33) ~ 鑓温泉分岐(8:57) ~ 鑓温泉(11:51-12:30) ~ 猿倉(14:20)
GWの前半は鑓温泉に出掛ける。出発が遅かったせいか駐車場も満車ギリギリで、すっかりお日様が高くなった雪原を太陽に照らされながら鑓温泉へ。少し熱めの湯でしたが温泉を満喫。さーっと滑って、登り返しでバテバテになりながら駐車場に戻りました。 |

係員の指示に従い、ここに停めました。

猿倉で登山届を提出して出発。しばらく雪が続かないので板を背負って進みます。

GW前半にしては雪は少ないですが、ここから板を履いて歩きます。

照り返しが激しく汗がダラダラと出ます。今日は山用のサングラスを忘れてしっまたので目がチカチカします。

白馬岳も行きたかった。

斜面がパックリ割れてました。雪が少ない。

小日向山のコルを越えると鑓温泉が見えました。今日は文句無しの天気です。

鑓沢の斜面はデブリが無くて綺麗でした。

鑓温泉に到着。大勢の人達が温泉に入ってます。

鑓温泉周辺も雪は少なめ。温泉を目的とした人達が大勢居ました。

前回は水着を持ってこなくて入れませんでしたが、今回は準備万全でツエルトの中でお着替えをしました。

少し熱めでしたが雪がたくさん投げ込まれていたので気持ち良く入れました。

離れ小島でイグルー作ってる人がいます。ちょっと羨ましい。

登り返しで力尽きました。急速に衰えてきたので歳には勝てません。

無事に猿倉まで戻ってきました。
 |
|
|