前のページにもどる

鍋倉山1288m
4月になったら見る見るうちに雪も少なくり、早めに鍋倉山へ行こうと思っていた。

朝6時にメールがやってきた。
「誰だよ、こんなに朝早くにメールしてきた奴は」と、携帯電話を見るとマッケンである。もう少し寝てたいので6時40分になったら起きよう。

高速道路を飛ばして温井地区までやってきたけど、それほど人が多くない。今日は天気が下り坂なので訪れる人も少ないのか?前回来た時よりも、だいぶ雪が少なくなっていた。


いつのまにか先頭を歩いている。
今日は、なるべく鍋倉山に近づいてから尾根に取り付く予定だが、だんだんと雲が流れてきて視界も悪くなってきた。


今日は尾根に足跡が無いので誰も登ってないようだ。
初めて鍋倉山に訪れた時は、完全なホワイトアウトで何処を歩いてるのか、さっぱり分からなかったけど、もう何度か来ているので、これから進む方向もバッチリである。

山頂までやってきたけど真っ白で何も見えない。
今年は雪が少ないので、もう祠が出ているかと期待していたが、まだ早いようである。やる事がないのでシールを剥がして、さっさと滑り出す。思ったい以上に快適な雪質で大満足である。

そういえば、マッケンも鍋倉山へ来ているはずだが携帯電話で現在位置を聞いてみよう。
「もしもし・・・いまどこらへん?・・お・・・」
携帯電話の電池が終わってしまった・・・「お」って何処なんだろう?


  久しぶりに木が少ないない斜面を滑るが、ザラメで自由自在にターンができる。

板を短くしてから思い通りに滑れるよいうになり、ほとんど転ばなくなったけど、もっと短い板にしたら歩くように滑れるだろうか?
春山用に新しい板が欲しいところだが、そろそろ新しい靴も欲しくなってきた。

 

除雪終了地点(8:29)〜田茂木池(8:47)〜鍋倉山(10:41)〜除雪終了地点(11:40)

2004年4月3日

「この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図50000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。(承認番号 平15総使、第244号)」


登山をされる方へ

日帰りで帰ってこれる山登りが中心となっています。
山に登られる方は地元の警察や登山地図を参考に登山計画を立ててください。なお、このサイトはあくまで私が見た現地の様子なので、参考程度に御覧下さい。