前のページにもどる
登山
北アルプス
中央 南アルプス 南信
八ヶ岳 野辺山
北部 中部
信州百名山
過去の記録
その他の地域
キャンプ指定地
レポいろいろ
山岳写真
PHOTOHITO
北アルプス
八ヶ岳
北信 中信 東信
南信
中央 南アルプス
パノラマ写真
その他の地域
テレマークスキー
滑った場所
動画
写真
過去の記録
魚釣り
過去の記録
立ち寄った温泉
山小屋のホームページ
ライブカメラのリンク
山小屋のはてなリンク
山の情報
リンク
ホームページについて
2023年2月25日 番所ヶ原スキー場
午後になってからスキー場方面が雪模様となり、ゲレンデはふかふかの状態だった。今回も全力で1時間ほど滑って終了した。
2023年2月5日 番所ヶ原スキー場
武石地区で行われた子供達のバレーボール大会が午前中に終了したので、隙間時間を利用して1時間ほど滑る。上のリフトも動くようになったので、長い距離を滑れるようになった。
2023年1月29日 根子岳
先日の大寒波で根子岳もやっと普通に滑れるようになり、遊びに来ている人達が多かった。天気が良かったせいか山頂付近には雪ダルマも有り、帰りはのんびりと牧場経由で下山した。
2023年1月22日 番所ヶ原スキー場
だいぶゲレンデの雪が少なくなりました。硬い部分と柔らかい部分があって、テレマークターンしてると転びそうになる。1時間ほど滑って撤収する。
2023年1月7日 番所ヶ原スキー場
本日も14時から1時間だけ滑る。ゲレンデが日陰になるとコースの凸凹が見えなくなるので諦めもは早かった。
2023年1月2日 小丸山スキー場
ふかふかの雪を求めて小丸山スキー場へ。20年ぶりぐらいにJバーリフトに乗った。前日の大雪のおかげで楽しく滑れた。
…自分勝手な満足度です。
注意事項
サイトに記載してある内容で問題が発生しても管理者は一切の責任、補償、賠償を負いません。
Copyright(C)2002-2023
信州山遊びねっと
管理運営者:立木登美男 発信地:長野県上田市